
🌿 結論
テレビ番組「アナザースカイ」を見たのをきっかけに、海外の個人ショップサイトから環境にやさしいお財布を購入しました。
「リンゴの皮から作られたヴィーガンレザー財布」は、日本ではなかなか手に入らない一品。
少し不安もありましたが、買ってよかったと思える体験でした。
👜 どうしてこの財布を選んだのか?
実はずっと、みんなが持っているようなブランド財布にはあまり興味がありませんでした。
「人と同じ」よりも、少し違った個性を感じられるものの方に惹かれるタイプです。
それに加えて、長く使えて、できれば環境にも優しい素材を選びたいという想いがありました。
そんな私にとって、「リンゴの皮で作られたヴィーガンレザー財布」は、まさに理想に近いアイテムでした。
機能だけでなく、「どうしてこれを選んだのか?」と語れるモノを持つことで、日々の暮らしにも小さな満足感が生まれています。
💡 理由
この財布を選んだ理由は、大きく3つあります。
- 環境への配慮:動物の革ではなく、廃棄されるはずのリンゴの皮を再利用して作られている
- 作り手の想い:番組で紹介されたオーナーの「持続可能な社会への想い」に共感した
- 国内未流通&価格も良心的:日本では販売されておらず、価格も意外と手が届きやすい設定でした
🧳 購入体験




実際に購入したのは、ロンドン発のサステナブルブランド「Been London」。
オンラインショップは英語表記でしたが、WEB翻訳で日本語にしながら注文しました。
ポストカードと手書きのサインが嬉しかったです。
彼らの取り組みは、公式Instagramでも日々発信されています。
🔻感じたメリット
- デザインがユニークで、人とかぶらない
- 手に取るたびに「選んでよかった」と思える満足感
- 誰かに「それどこで買ったの?」と聞かれるのがちょっと嬉しい
🔻気になったデメリット
- 輸入関税がかかる(¥3,380)※R6時点
- 送料が高い(送料負担¥3,200)※R6時点
- 届くまでに時間がかる(注文から5日後に届いた)
✅ まとめ
テレビ番組を通して、新しい価値観と出会えた体験。
「海外通販ってちょっと不安…」という人も多いかもしれませんが、想いのこもったモノを選ぶ喜びは、値段以上の価値があると感じました。
🌍 環境にも、自分にもやさしい選択。
お財布を見るたびに、その旅路とストーリーを思い出します。
🔗 参考リンク
女性のためのマネーセミナー【アットセミナー】
家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル


コメント